J-FUTSAL管理人 / FIVE Joetsu Futsal Club代表のblogです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グラボのドライバが原因ってことがわかりました('∀`)
パソコンのお話。
windows8から8.1へアップデートが始まり。

新生FF14が急に重くなってしまった(-_-;)
こんな入り乱れた時には遅延状態・・・。
でっ、ベンチマークを確認してみた。(新生FF14キャラクター編)

「5444」!?
7000前後あったはずなのに・・・。
まっさきにグラボを疑いました。
グラボのドライバはwin8.1対応の最新ver.にしてあります。
うん、問題なし!
webで「windows8.1 不具合」とか検索したり、MSコミュニティ調べたりしてみてがヒットしない。
なのでシステムドライブをクリーンアップして再度win8インストールからのwin8.1アップデート。
グラボのドライバもwin8.1対応の最新ver.インストール。
再度ベンチマークを確認したが「5300」・・・。゚(゚´д`゚)゚。
DiretX?? マザーボードのドライバ?? BIOS??
まったくわからない。
普通に考えて「win8に戻せばイイじゃん」ってのもありますが引き返せない性格なので(笑)
webで調べてもwin8.1で一般的に同じような症状が出ていないとすれば、このパソコン特有の問題なんでしょうと考えてみた。
ん~?!
グラフィックに関係するところのドライバ更新したのはグラボだけ・・・!
ってことでNVIDIのサイトで旧ドライバ検索。

とりあえずwin8の一番古いver.の入れてみました。
そしてベンチマーク確認。

でました!!「7779」!
過去最高スコアヽ(*゚∀゚*)ノ
ここからがもう一仕事。
ドライバは最新に近いほうがイイという考えから全ver.確認したくなりました。
でっ、ベータリリースを除く8ver.確認してみた。
ver.331.58(win8、win8.1対応)=スコア5444
ver.327.23(win8、win8.1対応)=スコア5387
ver.320.49(win8対応)=スコア7168
ver.320.18(win8対応)=スコア7167
ver.314.22(win8対応)=スコア7806
ver.314.07(win8対応)=スコア7800
ver.310.90(win8対応)=スコア7789
ver.310.70(win8対応)=スコア7805
あきらかに2ヵ所で変化点が確認できます!
結果から「ver.314.22」が新生FF14と相性が良いのか、このパソコンと相性が良いのかわかりませんがこれに決めました。
最新のドライバはwin8.1対応で更にNVIDIA推奨。
かたや「ver.314.22」は3月の古いドライバ。
詳しいことはわからないけど問題解決!!
新生FF14をこのパソコンのスペックギリギリで動かしているので、ゲーム以外なら気が付かなかったでしょうね。
■PC仕様
OS:windows8.1_64 CPU:i5-3570K RAM:16GB マザーボード:Z77pro4-M
グラフィックボード:GTX660 システムドライブ:SSD
同じ不具合をお持ちの方へ・・・「グラボドライバ自動更新」は入れないように!!
パソコンのお話。
windows8から8.1へアップデートが始まり。
新生FF14が急に重くなってしまった(-_-;)
こんな入り乱れた時には遅延状態・・・。
でっ、ベンチマークを確認してみた。(新生FF14キャラクター編)
「5444」!?
7000前後あったはずなのに・・・。
まっさきにグラボを疑いました。
グラボのドライバはwin8.1対応の最新ver.にしてあります。
うん、問題なし!
webで「windows8.1 不具合」とか検索したり、MSコミュニティ調べたりしてみてがヒットしない。
なのでシステムドライブをクリーンアップして再度win8インストールからのwin8.1アップデート。
グラボのドライバもwin8.1対応の最新ver.インストール。
再度ベンチマークを確認したが「5300」・・・。゚(゚´д`゚)゚。
DiretX?? マザーボードのドライバ?? BIOS??
まったくわからない。
普通に考えて「win8に戻せばイイじゃん」ってのもありますが引き返せない性格なので(笑)
webで調べてもwin8.1で一般的に同じような症状が出ていないとすれば、このパソコン特有の問題なんでしょうと考えてみた。
ん~?!
グラフィックに関係するところのドライバ更新したのはグラボだけ・・・!
ってことでNVIDIのサイトで旧ドライバ検索。
とりあえずwin8の一番古いver.の入れてみました。
そしてベンチマーク確認。
でました!!「7779」!
過去最高スコアヽ(*゚∀゚*)ノ
ここからがもう一仕事。
ドライバは最新に近いほうがイイという考えから全ver.確認したくなりました。
でっ、ベータリリースを除く8ver.確認してみた。
ver.331.58(win8、win8.1対応)=スコア5444
ver.327.23(win8、win8.1対応)=スコア5387
ver.320.49(win8対応)=スコア7168
ver.320.18(win8対応)=スコア7167
ver.314.22(win8対応)=スコア7806
ver.314.07(win8対応)=スコア7800
ver.310.90(win8対応)=スコア7789
ver.310.70(win8対応)=スコア7805
あきらかに2ヵ所で変化点が確認できます!
結果から「ver.314.22」が新生FF14と相性が良いのか、このパソコンと相性が良いのかわかりませんがこれに決めました。
最新のドライバはwin8.1対応で更にNVIDIA推奨。
かたや「ver.314.22」は3月の古いドライバ。
詳しいことはわからないけど問題解決!!
新生FF14をこのパソコンのスペックギリギリで動かしているので、ゲーム以外なら気が付かなかったでしょうね。
■PC仕様
OS:windows8.1_64 CPU:i5-3570K RAM:16GB マザーボード:Z77pro4-M
グラフィックボード:GTX660 システムドライブ:SSD
同じ不具合をお持ちの方へ・・・「グラボドライバ自動更新」は入れないように!!
PR
この記事にコメントする