J-FUTSAL管理人 / FIVE Joetsu Futsal Club代表のblogです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FIVEは今日より2014体制のスタート(^^)/
代表/監督→僕
コーチ→○さん
2014キャプテン→ようちゃん
でやっていきます!ヨロシク
そして練習は新メニュー。
練習の入り~内容~終わり、全てを見直し、全てに狙いを持たせた内容となっています。
「2014スタート!!」なのですが「よいお年を~」って(^^;
今年の練習は残り1回。
そこにこれない人は「よいお年を~」ですもんね(^^)
こんな感じで「FIVE Joetsu Futsal Clud 2014」スタートしました\(^o^)/
練習前に○コーチとミーティング(^^)

目標、年間スケジュールのすり合わせ。
僕の考えを考慮し、○コーチが練習メニュー作成。
組織というものを再確認。
いろいろ話しました。
○コーチはホットコーヒーを、僕はロースカツバーガー、ポテト、ホットコーヒーを食べました・・・以上。
代表/監督→僕
コーチ→○さん
2014キャプテン→ようちゃん
でやっていきます!ヨロシク
そして練習は新メニュー。
練習の入り~内容~終わり、全てを見直し、全てに狙いを持たせた内容となっています。
「2014スタート!!」なのですが「よいお年を~」って(^^;
今年の練習は残り1回。
そこにこれない人は「よいお年を~」ですもんね(^^)
こんな感じで「FIVE Joetsu Futsal Clud 2014」スタートしました\(^o^)/
練習前に○コーチとミーティング(^^)
目標、年間スケジュールのすり合わせ。
僕の考えを考慮し、○コーチが練習メニュー作成。
組織というものを再確認。
いろいろ話しました。
○コーチはホットコーヒーを、僕はロースカツバーガー、ポテト、ホットコーヒーを食べました・・・以上。
PR
本日、上越市総合体育館で決勝ラウンドリーグがおこなわれました。
協会のお手伝いで僕も参加。
お仕事は本部にいることとコイントス(^Д^)

上越の2チームが入ったDリーグの結果です。
プリマ vs デルフィ 1-3
デルフィ vs リシャール 2-7
プリマ vs リシャール 3-5
1位のリシャール、2位のデルフィが次のステージへ進出。
次のデルフィの対戦相手はプリマと同じく北信越リーグ所属。
「新潟モナルカ」
現在、北信越リーグでプリマにつづく3位のチーム。
昨年のPUMA CUP新潟チャンピオンです。
大半の人は「勝てないでしょう~」って言うかもしれませんが今日、北信越リーグ2位のチームに勝ったのは事実です。
そしてプリマ。
フットサルリーグ未所属の2チームに敗戦は淋しいよ・・・
協会のお手伝いで僕も参加。
お仕事は本部にいることとコイントス(^Д^)
上越の2チームが入ったDリーグの結果です。
プリマ vs デルフィ 1-3
デルフィ vs リシャール 2-7
プリマ vs リシャール 3-5
1位のリシャール、2位のデルフィが次のステージへ進出。
次のデルフィの対戦相手はプリマと同じく北信越リーグ所属。
「新潟モナルカ」
現在、北信越リーグでプリマにつづく3位のチーム。
昨年のPUMA CUP新潟チャンピオンです。
大半の人は「勝てないでしょう~」って言うかもしれませんが今日、北信越リーグ2位のチームに勝ったのは事実です。
そしてプリマ。
フットサルリーグ未所属の2チームに敗戦は淋しいよ・・・
最後まで狙いを理解できなかった。
当然ポジショニング、動きもチグハグ。
判断力が悪かった。
気が入っていなかった。
無言・・・。
それが今日の僕でした。
それで「モヤモヤ」ではない。
練習って何のためにやるのか?
練習試合って何のためにやるのか?
練習試合は、練習でやったことをチャレンジするところだと思う。
練習試合は課題をもって臨むものだと思う
。
練習試合は、その場、その時に「狙いはこうしよう」「動きはこうしよう」とか練習でやっていないことを突然やるところではないと思う。
だから「モヤモヤ」・・・
ここは代表として絶対に譲れない考え。
完全にリーダーシップとれなかった(-_-;)
珍しく言いたいことも言えなかった・・・
だから「モヤモヤ」なんです。
そう、自分の問題。
ここからは八つ当たり( ̄^ ̄)
そもそも最近まるコーチはどこいちゃっているんですか?(笑)
戦術、練習メニュー、フットサルの部分はまるコーチに任せてあるのですから!
だからシックリこないんだよなぁ・・・。
少しコミュニケーションの時間増やしましょうね(^^)/
ロッソさん練習試合ありがとございました\(^o^)/
またお願いしますね!!
当然ポジショニング、動きもチグハグ。
判断力が悪かった。
気が入っていなかった。
無言・・・。
それが今日の僕でした。
それで「モヤモヤ」ではない。
練習って何のためにやるのか?
練習試合って何のためにやるのか?
練習試合は、練習でやったことをチャレンジするところだと思う。
練習試合は課題をもって臨むものだと思う
。
練習試合は、その場、その時に「狙いはこうしよう」「動きはこうしよう」とか練習でやっていないことを突然やるところではないと思う。
だから「モヤモヤ」・・・
ここは代表として絶対に譲れない考え。
完全にリーダーシップとれなかった(-_-;)
珍しく言いたいことも言えなかった・・・
だから「モヤモヤ」なんです。
そう、自分の問題。
ここからは八つ当たり( ̄^ ̄)
そもそも最近まるコーチはどこいちゃっているんですか?(笑)
戦術、練習メニュー、フットサルの部分はまるコーチに任せてあるのですから!
だからシックリこないんだよなぁ・・・。
少しコミュニケーションの時間増やしましょうね(^^)/
ロッソさん練習試合ありがとございました\(^o^)/
またお願いしますね!!
1年間の戦歴になります。
○出場大会
・Honda Cup
地区リーグ予選敗退
1分2敗 得点0 失点3
・カゴメ カラダ再生カップ
施設リーグ予選敗退
1勝3敗 得点3 失点10
・プーマカップ
県予選リーグ敗退
2敗 得点1 失点7
○出場ローカル大会
・リベロカップ
3位/4チーム
1勝1敗1分 得点8 失点3
○累計
12戦2勝8敗2分 得点12 失点23
この結果は結成1年目のチームとして良いのか?悪いのか?
チーム目標「県リーグで戦えるチームをつくる」、この目標に対してこの結果はどうなのか?
では(^^)v
○出場大会
・Honda Cup
地区リーグ予選敗退
1分2敗 得点0 失点3
・カゴメ カラダ再生カップ
施設リーグ予選敗退
1勝3敗 得点3 失点10
・プーマカップ
県予選リーグ敗退
2敗 得点1 失点7
○出場ローカル大会
・リベロカップ
3位/4チーム
1勝1敗1分 得点8 失点3
○累計
12戦2勝8敗2分 得点12 失点23
この結果は結成1年目のチームとして良いのか?悪いのか?
チーム目標「県リーグで戦えるチームをつくる」、この目標に対してこの結果はどうなのか?
では(^^)v
朝から牛丼で力つける(^-^)/

集合時間7時なの牛丼屋に入ったのは6時50分・・・
完全遅刻の状況下、牛丼屋から集合場所がみえ、みんな集まっているのがわかるも焦りながら完食!
牛丼は早くて、安くて、上手い(^^)d
さて、プーマカップ☆

日本一を決める大会!!
チャンピオン名古屋オーシャンズを倒すと挑んだ大会(笑)
結果は2敗で終了(^^;
vs デポルティボ(新潟県フットサルリーグ所属) ×0-5
vs ブラッド(新潟県フットサルリーグ所属) ×1-2
2試合目は交代1人も、みんな頑張ってくれました!!
相手との戦い、自分との戦い、最後まで倒れず・・・?
いや、ササ足強打で退く。
マツ床に頭打ち付け倒れこむ。
でした(^^;
この大会、出ていいものかと悩んだりもしましたが、結果「良かった!!」
デポルティボのセットプレーは勉強になったし、15分ハーフを6人で耐えきれるだけのペース配分と頑張りができることを確認できたし、県リーグ所属チームと対戦し県リーグでの立ち位置もわかったし→最下位(^^;
結成1年、弱いながらも着実に戦えるチームになっているのは確実です。
そしてチームの雰囲気も「いいね!」を維持しています。
帰りは亀田の侍元☆


ようちゃん、ささ推奨のラーメン屋。
美味しかった!(^^)
グルメでないのでグルメリポートできず・・・
集合時間7時なの牛丼屋に入ったのは6時50分・・・
完全遅刻の状況下、牛丼屋から集合場所がみえ、みんな集まっているのがわかるも焦りながら完食!
牛丼は早くて、安くて、上手い(^^)d
さて、プーマカップ☆
日本一を決める大会!!
チャンピオン名古屋オーシャンズを倒すと挑んだ大会(笑)
結果は2敗で終了(^^;
vs デポルティボ(新潟県フットサルリーグ所属) ×0-5
vs ブラッド(新潟県フットサルリーグ所属) ×1-2
2試合目は交代1人も、みんな頑張ってくれました!!
相手との戦い、自分との戦い、最後まで倒れず・・・?
いや、ササ足強打で退く。
マツ床に頭打ち付け倒れこむ。
でした(^^;
この大会、出ていいものかと悩んだりもしましたが、結果「良かった!!」
デポルティボのセットプレーは勉強になったし、15分ハーフを6人で耐えきれるだけのペース配分と頑張りができることを確認できたし、県リーグ所属チームと対戦し県リーグでの立ち位置もわかったし→最下位(^^;
結成1年、弱いながらも着実に戦えるチームになっているのは確実です。
そしてチームの雰囲気も「いいね!」を維持しています。
帰りは亀田の侍元☆
ようちゃん、ささ推奨のラーメン屋。
美味しかった!(^^)
グルメでないのでグルメリポートできず・・・